輻射熱(ふくしゃねつ)とは、高温の物体から放たれた赤外線による熱さのこと。室内の暑さの最大要因である「屋根に照りつける太陽からの熱」を反射し、反対に室内の冷気はガッチリと逃しません。
一般的な断熱材は熱を吸収し、室内に届く量を緩和する仕組み。対してリフレクティックスは熱を反射する仕組みであるため、天井や壁付近に熱を溜め込むことはありません。
全体の層を接着剤ではなくプラズマ溶着しているので、剥離したり、破れたりすることはありません。また、劣化の原因となる紫外線もカットするので、耐久年数は適切に施工されれば半永久的となります。
リフレクティックスは反射絶縁材料として宇宙産業分野でも活用されています。リフレクティックス社(アメリカ インディアナ州)が持つ優れた反射技術を存分に詰め込んだ製品です。
改修工事の課題は「工事のために業務がストップ」すること。R-CRAFTは、屋根の遮熱性と耐久性を高める遮熱ルーフを使用し、既存の屋根をはがさずに施工ができるので、工場の稼働を止めることはありません。新築はもちろん、既存屋根のまま施工できるので工期もスピーディ!
<株式会社T様の実績>
新潟県新発田市にある株式会社弘新機工様より、遮熱工事後初の夏を体感した際の率直な感想をいただきました。ありがとうございます!
今回の夏も酷暑でした……。弘新機工も毎年の猛暑、残暑対策として、10時の水分補給、15時のアイス休憩など、さまざまな対応をしてきました。
しかし昨期の秋、待望の工場屋根の遮熱工事が完了し、いよいよ今期はその効果を体感できる年となりました。遮熱工事をした前後を比べると、体感温度が明らかに違うのです!
残暑日はかなりムッとして息苦しくなり、作業の妨げになる程の猛暑でしたが、工事後は支障なく作業が続けられるほどに!Amazing!
ありがとう遮熱材!ありがとうR-CRAFTさん!
株式会社弘新機工 代表取締役社長 渡辺 修士様
R-CRAFTのショールームR-BOCO(アールボコ)では、壁面・天井などに「リフレクティックス」を採用しています。また建物の2Fにはあえて遮熱効果を持たない部屋をご用意。特に暑い真夏、部屋を行き来してみると、遮熱効果の凄さがより実感できることでしょう。
営業時間:7:00〜19:00/対応エリア:全国